Mailの設定方法Mailを起動します。

「Mail」メニューから「環境設定」をクリックします。

[アカウント作成]ボタンをクリックします。

「アカウント情報」タブから以下の設定を行い[OK]ボタンをクリックします。

| アカウントの種類 | 「POPアカウント」を選択 |
|---|---|
| 説明 | この設定の名前を入力(メールアドレスやご自身の名前など) |
| メールアドレス | セットアップページで設定した「メールアドレス」を入力 |
| 氏名 | 名前を入力 |
| ホスト名 | 開通通知記載の「メール受信サーバ」を入力 |
| ユーザ名 | セットアップページで設定した「メールアドレス」を入力 |
| パスワード | セットアップページで設定した「メールアドレスのパスワード」を入力 |
| SMTPホスト | 開通通知記載の「メール送信サーバ」を入力 |
| メールを送信するときに認証を使う | チェック |
| SMTPユーザ | セットアップページで設定した「メールアドレス」を入力 |
| SMTPパスワード | セットアップページで設定した「メールアドレスのパスワード」を入力 |
「Mail環境設定画面」から登録した「アカウント」を選択し、[編集]ボタンをクリックします。
アカウント情報から、[オプション]ボタンをクリックします。
サーバのポートの値を「25」から「587」に変更します。
「認証」で「パスワード」を選択、「ユーザ名」に「メールアドレス」、「パスワード」に「メールアドレスのパスワード」が入力されていることを確認し[OK]ボタンをクリックします。

タイトルバーの「閉じる」(赤い)ボタンをクリックします。

以上で設定完了となります。